洋ランの世界

洋ランの育て方、らん展、洋ランの集いの情報など (藩世英の洋ランの世界)

★フォローする★

  • ホーム
  • 洋ランの集い
  • らん展
  • 洋ラン写真集
  • 洋ラン栽培
  • 自己紹介
  • お問合せ

洋ランの肥料と活性剤

2018/1/5 洋ラン栽培

バイオゴールドシリーズ~ランの自然栽培と底力のために(ニーム・バイオゴールド・バイタル)~ ...

記事を読む

クスバートソニーの栽培

2018/1/4 洋ラン栽培

以前日本に入ってきた山採りの株は、とても環境に敏感で気難しかったのですが、最近は実生の株が出回っているので以前よりは育てやすくなりました。 ...

記事を読む

マスデバリアの植え替え

2018/1/3 洋ラン栽培

マスデバリアの成長は品種と栽培環境により多様です。水の好きなマスデバリアですが写真のように着生ランの根であることがわかります。 植え替...

記事を読む

マスデバリアとクールオーキッドの栽培

2018/1/2 洋ラン栽培

① まずはしっかりした根を張らせましょう。根張りには、初春から梅雨、秋から晩秋、初冬から冬と3回好機がありますが、栽培環境による生育適期に合...

記事を読む

洋ラン栽培の基本

2018/1/1 洋ラン栽培

宮城県に越してきて20年以上になります。3頭の愛犬を飼い、3人の子を育て多くの洋ランも育ててきました。 ペット・子供・ラン・・・共通し...

記事を読む

第98回 洋ランの集い 月例会

2017/12/3 洋ランの集い

12月3日 (日) らぶりぃにて 参加者(岩手花巻2名、仙台2名、山形村山1名・酒田1名、岩沼2名) 持ち寄り株の観賞・・柏田さ...

記事を読む

第97回 洋ランの集い 月例会

2017/11/20 洋ランの集い

11月12日 (日) らぶりぃにて 参加者7名(仙台2名、岩手花巻2名、山形村山1名、寒河江2名) 蘭展について東北蘭展がなくな...

記事を読む

第96回 洋ランの集い 月例会

2017/10/20 洋ランの集い

10月15日 (日) らぶりぃにて 参加者6名(仙台2名、岩沼2名、山形酒田1名、茨城水戸1名) 曇り空の寒い中、皆様に集まって...

記事を読む

第95回 洋ランの集い 月例会

2017/9/16 洋ランの集い

9月10日 (日) らぶりぃにて 参加者4名(仙台1名、山形村山1名、寒河江2名) 夏の天候不順、長雨で日照不足による株への影響...

記事を読む

第94回 洋ランの集い 月例会

2017/7/9 洋ランの集い

7月9日 (日) らぶりぃにて 参加者4名(仙台2名、山形村山1名、酒田1名) 暑い中、少人数で和やかな例会でした。 今年の暑...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • Next
  • Last

人気記事

  • ランの病気~ウイルスについて~
  • マスデバリアとクールオーキッドの栽培
  • LED照明栽培
  • デンドロビウム (Dendrobium) 写真集
  • 洋ラン栽培の基本
  • カテゴリー

    • エッセー
    • らん展
    • 洋ランの集い
    • 洋ラン写真集
    • 洋ラン栽培
    • 講習・栽培教室

    その他

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    © 2007 洋ランの世界.