第120回 洋ランの集い 月例会

6月28日(日)1時~らぶりぃにて

参加者2名(仙台1名、山形酒田1名)

コロナでずっと例会中止になっていましたが、やっと6月から開催できるようになりました。

ところが開催日を忘れてしまった方や会報を見ていない方が多く、久々にたくさん参加していただけるものだとコーヒーを用意していましたが、今回残念な例会になりました。

代表より・・久しぶりの例会がマスク着用で行われました。まずは持ち寄り株の写真撮影、もちろん三脚使用でマクロモードで鮮明な写真を記録しました。清水氏は念願の温室を完成させてからはめきめき栽培が上達しています。2株のパープラータは見事な作品でマスク越しでも初夏の香りを楽しませてくれました。広い温室なので株はのびのび大株に育ち、大きなプラ鉢にバーク植えされた株はしっかり針金にて固定されて育っています。高橋氏の数種の株を新しい板に付け直すための作業は各異見を取り入れて行われました。着生作業は梅雨時に行うと活着しやすいと思います。大切なポイントは株を材料にしっかり固定することです。

持ち寄り株について・・・清水さん株はC.purpurata fma.flamea`Evelyn’のエンジ色とピンクの2株どちらもみごとに花をつけてきれいに咲いていました、Polystachya guleataは下向きに咲いているおもしろい花でした。高橋さん株はDen.jenkinsiiをヘゴ付けから板付けに変える実習とchiroschista.sp exupereiのプラスチックのあみ目付けを板付けに変える実習もした、とても細かい作業なので器用でないとできない。藩さん株はProm.stapelioides,コバチの小苗、Lyc.Cinnamon Pie (crinite x aromatica), Masd.エリナセア、Max.sophronitis、Bulb.sp Vietnam、C.gaskelliana、Acineta barkeri、C.コクシネア、C.シンクレア、Bulb.nitidum、Bulb.pardalotum

たくさんの株がありとても勉強になりました。

カイガラ虫対策としてはスプラサイトが効果あるが農協で購入するとき印鑑が必要です。

ランの写真

次回のお知らせ

次回は7月19日(日)1時~ らぶりぃにて是非、皆様の参加お待ちしています。